このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL03-4400-0730
受付時間について 平日・土日祝日 10:00〜18:00
※撮影等のため、お電話に出られない場合がございます。   
  お急ぎの方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 
編集画面では動画は再生されません。

UNEVEN PLUS サマースクールとは?

“学び”ではなく“経験”を通じて、
子どもが変わる夏休みを。

  • 撮影・編集などをプロが教える“本格的な動画づくり”
  • 社会とつながる“リアルな取材体験”
  • “正解”のない問いに向き合う自由な表現の場
  • 学年も性格も違う仲間と、自然とチームになる
  • やってみないとわからない、“面白い”を大切に
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

体験プログラム紹介

つくる、演じる、伝える。
“表現”のすべてが、ここにある。

取材体験
様々なジャンルの企業を取材してプロモーション動画作りに挑戦!
実際の社会と結びつくリアルな体験を通じて、コミュ力、想像力など非認知能力を育む!

開催日:取材予定企業を参照
ニュース番組風YouTube配信
誰に、何を、どのように伝えるのかを考えながらYouTubeの生配信番組作りを行います。チームワークを発揮しながら、一つの番組をみんなで作り上げる喜びを体験!
開催日:8/3、8/19、8/23
カメラワークのコツ

画角にも一つ一つ意味がある。そんなプロの視点を少し加えるだけで、クオリティがワンランクアップ。また、“世界をどう切り取るか”を考えることで、観察力・伝達力・主体性が自然と育ちます。

開催日:8/1、8/18

即興ドラマ制作
(漫画・小説の1シーンを再現)
漫画や小説のワンシーンを即興でドラマに!読解力と想像力を発揮して自分なりの解釈を表現し、見ている人に伝えよう。


開催日:8/7、8/8、8/28、8/29
生成AIで動画作り
生成AIは、子どもたちの“考える力”と“伝える力”を試す、新しいパートナー。しかし、誰でも簡単に使える反面、“中身”や“思い”がなければ伝わらない。AIの力を借りながらも、自分の言葉・自分の視点で「伝える」ことの大切さを体感

開催日:8/5、8/21
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

この他にもワクワクするような企画が
盛りだくさん!!

取材予定企業

8/2 信濃運輸
大きなトラックや荷物の出発準備の様子を、実際に見て・撮って・聞いてみよう! 「どうやって、あんなに正確に時間通りに届けてるの?」 その秘密を、働く人たちの動きや声から探ります。 社会を支える“見えないしくみ”をカメラで切り取ろう!
8/4 nail salon ViVi
ネイルってどうやってできてるの? プロの技とおしゃれな道具を間近で見て、実際にネイル体験もしてみよう! デザインの工夫や接客のポイントもインタビューして、“美しさをつくる仕事”の世界をのぞきに行きます。
8/9 小岩マートリヨガ
心と体をととのえるヨガって、実は奥が深い!? この日は、親がヨガを体験し、その様子を子どもがカメラで撮影する特別コラボイベント! スタジオの落ち着いた空気や、先生の想いをインタビューして、「癒やしの時間」を動画にして伝えてみよう。
8/21 小岩消防署
まちの安全を守る、ヒーローたちの職場を取材! 消防車・訓練・出動の話まで、リアルな現場に踏み込むチャンス。 命を守る人たちの想いを、自分たちの言葉で伝えよう。
8/25-27 cafe bloom
おしゃれなカフェで、実際に店員として働く体験にチャレンジ! オーダーを取ったり、お水を出したり、時にはちょっと緊張しながらも本気の仕事モード。 その様子を、仲間がカメラで撮影して記録します。 このカフェ、見た目はふつうでも、ちょっと“特別な想い”が流れている場所。 やさしさやぬくもりを、どうやって映像で伝えるか——子どもたちの感性が光る3日間です。
8/30 夏休み上映会
     @cafe bloom
この日は、夏休みに子どもたちが作った動画の上映会を開催! 会場の準備や進行も、出演者である子どもたちが力を合わせて作り上げます。 会場は、やさしい空気が流れるcafe bloom。 見るだけじゃない、“伝える場をつくる”経験にチャレンジします!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

過去の取材体験会の様子

善養寺

歴史あるお寺・善養寺を舞台に、自分たちでレポーターとカメラマンの役割を分担して撮影を行いました。 事前リサーチで「相撲と関わりのあるお寺」と知り、「なぜ?」という疑問をもとに住職さんへのインタビューへ。 さらに境内には“日本一長い松”があることも発見! 「これはぜひ、映像で伝えたい!」という気持ちを胸に、どう伝えるかを自分たちで考えながらカメラを回しました。 感じて、調べて、聞いて、伝える——そんな“本物の学び”に触れた一日です。

江戸川区総合体育館

江戸川区総合体育館を舞台に、1日限りのディレクターに。 最初はちょっとふざけたり、戸惑っていた様子もありましたが、 「どうしたら良い映像になるのか」を真剣に考えはじめると、カメラの位置や撮り方を工夫し始めました。 限られた時間のなかで、仲間と相談しながら撮影を進めていく姿はまさに本物の現場そのもの。 今回は声優・吉澤晃太朗さんがレポーター役として参加し、プロのナレーションが映像を彩ってくれました。

repos etwa

“美しさ”と“健康”のプロに聞いてみた! 現役の看護師さんが開いたエステサロン「repos etwa」さんに、子どもたちがインタビュー。 取材はお店ではなく、特別に教室にお招きして行いました。 お話を聞くだけでなく、オリジナルのアロマオイル作りにも挑戦。 心と体を整えるエステの世界を、ちょっとのぞいてみた1日です。

開催概要・料金

開催期間
2025年8月1日(金)〜8月31日(日)
※8月11日(月)〜17日(日)はお盆休みとなります。
時間帯(1日2コマ)
・午前の部:9:30〜13:30
・午後の部:13:30〜17:30
・取材体験日:9:30〜17:30
※希望者には17:30以降の延長も可能です。
オプション(希望制)
・昼食(お弁当付き):+800円/日
・送迎サービス(往復):+1,000円〜/日(距離に応じて)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
対象学年
小学1年生〜中学3年生
参加費
・1コマ:5,000円(税込)
 早割:5日前までの予約、
 または入会申込済みの方は4,000円(税込)

・1日取材体験日:9,000円(税込)
 早割:5日前までのご予約
 または入会申込済の方は:8,000円(税込)
注意事項
  • 取材映像や制作物は、スクールの広報素材として使用させていただく場合があります。
  • 参加当日は動きやすい服装でお越しください。
  • 体調不良や急なキャンセルが発生した場合は、できるだけ早めにご連絡ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師紹介

舘 雅泰
テレビ番組や企業PR映像など、20年以上にわたり幅広く映像制作に携わる現役ディレクター。 現在も企業案件や展示映像のディレクションを行いながら、子ども向け映像スクール「UNEVEN PLUS」を主宰。 「自分の目で見て、自分の言葉で伝える力」を育てることを大切にし、子どもたちが“社会とつながる経験”を映像を通じて届けています。 現場でのリアルな経験と最新の映像知識を活かし、実践的で自由なレッスンを展開中。

【主な担当番組】

フジテレビ「限定品コラボネーゼ」、フジテレビ特番「金曜日の告白」、テレビ東京「なないろ日和」、テレビ東京「アド街ック天国」、BSテレビ東京「バリューハウス」、BSテレビ東京「輝き人」、テレビ朝日「テラコヤ」、

【担当企業】

株式会社資生堂、株式会社小松製作所、アサヒビール株式会社、株式会社椿本チェイン



表示したいテキスト
夏の動画体験、受付中!

スクール案内

UNEVEN PLUS(アンイーブンプラス)
〒133-0056
東京都江戸川区南小岩7-16-3
ボーカルマンション102
TEL:03-4400-0730
E-mail:m_tachi@unevenplus.com